永田町こころのカウンセリングルーム

こんな悩みはありませんか?
  1. 東京・永田町 カウンセリング ルームTOP > 
  2. こんな悩みありませんか?

こんな悩みはありませんか?

こんな悩みはありませんか?
【会社での悩み】
  • 特定の上司(又は部下)をこわいと感じる
  • 自分の意見を主張することができない
  • いじめを受けている
  • 仕事に集中できない
  • ものごとが決められない
  • 孤立してしまう、孤独感を感じる、1日誰とも話をしないことがある
  • 仕事を断ることができない、抱え過ぎる
  • 帰宅時も、休日も仕事が頭から離れない
  • 話がまわりくどい、理解できないといわれる
  • 出勤時にいつもお腹が痛くなる、または吐き気を感じる
  • いつもいらいらしてしまう
  • 人間関係がうまくいかない
  • 自分の能力が発揮できていないと感じる
  • 大事な仕事で緊張してしまう
  • 周囲の視線や評価が気になる
  • パワー・ハラスメント※
※パワー・ハラスメントについて
パワー・ハラスメントとは岡田康子氏(クオレ・シーキューブ代表)が作った和声英語です。その定義は、「職権などのパワーを背景にして、本来の業務の範疇を超えて、継続的に人格と尊厳を侵害する言動を行い、就業者の働く関係を悪化させ、あるいは雇用不安を与えること。」詳細は、岡田康子氏の著書や以下のサイトに書かれていますので参考にしてください。
●ハラスメント対策のクオレ・シーキューブ https://www.cuorec3.co.jp/

 不景気になり、雇用されている側が弱い立場にある今日では、「クビにするぞ!」と脅す、「脳なし!」「マヌケ!」などと人前で人格を否定する、仕事を与えない...などの横暴な態度はもしかしたらパワー・ハラスメントと認識されつつも、日常的に行われているかもしれません。
 しかし、実際に会社で受けているハラスメントに抗議したり、裁判を起こしたりということはとても大変なことです。会社で働くことを維持しながら、自分を守っていくことが必要になってくるのだろうと思います。心理カウンセリングでは、受けているパワー・ハラスメントを止めることはできませんが、そのとき感じたストレスを軽減する、ハラスメントを受けたときに負担とならないような応答をする、そのような対策を一緒に考えていくことができます。是非、ご相談ください。
【夫婦の悩み】
  • 相手の親と気があわなず、そのことがストレスである
  • 夫婦の会話が少なく、一緒にいることが気詰まり
  • 夫(妻)と喧嘩ばかりしてしまう
  • 夫(妻)が病気になり、とても不安
  • セックスレス
  • 夫(妻)の行動が気になって自分のことが手につかない
  • 暴力を受けている(DV)※1
  • 暴力をふるってしまう、かっとなる
  • モラル・ハラスメント※2
※1 DVについて
 DVは、身体的暴力だけではありません。精神的暴力(暴言、無視されるなど)、経済的暴力(生活費をもらえない)、性的暴力(性行為を強要する)、社会的隔離(家から出さない、連絡させないなど)などもDVなのです。
※2 モラル・ハラスメントについて
 言葉や態度、身振りや文書などによって、人格や尊厳を傷つけたり、肉体的、精神的に傷を負わせてることで、職場、家族や友人、恋人など人間関係のあるところで起こり得る問題です。職場での問題に比べて、家庭や夫婦間においては、周囲に気づいてもらえない場合が多く、被害者の方もまた「自分が被害を受けている」という認識がない場合があります。親しい人から受けている行為や言葉に苦しんでいるとしたら、「夫婦のモラルハラスメント」で検索してみてください。

 モラル・ハラスメントに苦しんでいる方は、まずこころの支えとなる友人、家族に助けを求めましょう。もちろん心理カウンセラーもこころの支えとなります。是非、ご相談ください。
【家庭や家族の悩み】
  • 親子関係
  •  親の干渉により、自分の考えが持てない。自律したい
  •  親に頼られる。自分(子)がしっかりしなければと頑張ってしまう
  •  子どもが引きこもっている(または暴力をふるう)
  •  親(子)に感情的に振りまわされる など
  • 介護ストレス
  • 家事・育児ストレス
  • 隣人の迷惑行為によるストレス
【人間関係・グループでの悩み】
  • 人の視線や反応がこわい(公園にいけない、グループに参加できない)
  • 自分から声をかけることができない
  • 馴染めない
【容姿のこと・食事の悩み】
  • 自分の容姿に極度に自信がない
  • 鏡をみることができない
  • 食べ過ぎてしまう
  • 食べても吐いてしまう
  • いつも食べ物のことが気になる
【自分についての悩み】
  • 過去のトラウマ
  • 自分のことが好きになれない、性格を変えたい
  • 適職がわからない
  • 漠然と不安を抱えている
  • いつもいらいらしている
  • 自分が欲しいもの、目標がわからない (「やりたいことがわからない」という悩み-コラム-
  • 誰も自分のことをわかってくれない
  • 感情の起伏が激しくてつらい
  • ストレスがつらい、解消の仕方がわからない
  • 誰にも相談できない
  • ぼ~っとする
  • 繰り返し同じことを考えてしまう
  • 本当の自分が表現できなくて疲れる
  • ねむれない
  • 「こんな自分になりたい!」けれどどうしていいかわからない
  • 過去の出来事を整理したい
  • 思考がまとまらない
【恋愛についての悩み】
  • 素直になれない
  • 好きではない相手といつもつき合ってしまう
  • いつも同じ間違いをする
  • 束縛(監視)されている
  • メール(携帯電話)が気になって、他のことが手につかない
  • 一日に何度も電話やメールをしてしまう
  • SEXの悩み
  • 失恋の落ち込みから立ち直ることができない
  • 相手の言動に振りまわされてしまう
  • 疲れる、つらい
  • 人を好きになれない
  • 過去の失恋が忘れられない
【学校での悩み】
  • いじめを受けている
  • 友達ができない
  • 人と話すのが苦手
  • 手をあげて質問したり、発表したりすることができない
  • おちつかない、じっとしていられない
【依存の悩み】
  • アルコール・・・やめようとしても飲んでしまう、昼間飲んでしまう
  • ギャンブル・・・パチンコ、スロット、競馬、競輪...
  • 買い物・・・お店に行くと不必要に買う、ネットショッピングで衝動買い
  • メール依存・・・メールが気になって仕方がない、携帯電話を手放せない
  • その他、SEX、万引き、痴漢など
依存でお悩みの方は、身体の障害や経済的な問題に発展する可能性がありますので、まずは精神科医にご相談の上、併用してカウンセリングを行うことをお勧めします。また、同じ悩みを抱える方が集まるグループミーティングへの参加もご検討ください。