永田町こころのカウンセリングルームで、あなたのためだけの時間をお過ごしください。
当カウンセリングルームでは”心理療法”と”カウンセリング”の中間の役割を担っています。
一人で抱えていないで、話してみませんか?ゆっくりとお話をうかがいます。
東京にある静かで落ち着いた空間、永田町こころのカウンセリングルームでお待ちしています。
例えば、悩んでいて決められない、なんだかいらいらする、落ち込む、そんな時にいらしてください。 |
よく耳に聞こえてくる「うつ病」とは、どんな状態なのでしょう? |
|
「30分1,000円」のトライアルコース TA:交流分析を学んで自分を知るコースです |
カウンセリングを受けると、悩んで決められなかったことが整理されたりします。いらいらすることや落ち込んだ事を言葉にすると、気分がすっきりしていきます。 |
2022.4.20 GW中の祝日5/4(水)、5月5日(木)も通常通り営業しています。当日のご予約はお受けしておりませんので、事前にメールもしくはお電話にてご予約ください。ご予約について
2020.05.29 6月1日より、通常の対面カウンセリングに加え、オンラインによるカウンセリングのご予約を継続してお受けいたします。
2020.03.04 コロナウィルス感染症予防対策について
2020.02.13 交流分析を学んで、性格のバランスを知る検査を行う「性格検査(エゴグラム)コース」では、
2019年12月に改訂された「新版TEG®3」を受けることができるようなりました。
2019.12.09 2020年1月よりカウンセリング料金が変更になります。詳しくはこちら(料金改定のお知らせ)をご確認ください。
2019.12.02 公認心理師の資格を取得いたしました。公認心理師とは(厚生労働省サイトへリンク)
2017.03.22 リラックスしましょう -コラム-
2014.04.01 「睡眠と夢」 -コラム- 刺激制御法など
2013.05.01 「新型うつ病」について
2012.09.10 「明るくなりたい」 -コラム-
2012.03.29 こころの悩みを相談するということ -コラム-
2012.01.24 「やりたいことがわからない」という悩み -コラム-
2011.11.25 こんな悩みありませんか?
こんな悩みはありませんか?
・気分が落ち込んで眠れない。
・やる気が起きない。
・物事がいつもより考えられない、決められない。
・人の輪に入っていくことができない。
・人前で話すと緊張する。
・自分の意見が主張できずに、いらいらする。
・すぐに怒ってしまう。
・なんだかわからないけど不安。
・このままでいいのかしら?と漠然と思う。
・悲しい思いから抜け出すことができない。
・特定の人、事に執着してしまう。
・目標に向かってもっと意欲を高めたい。